top of page

子どもの可能性を広げる子育てを考える
​脳科学 × 子育て

脳科学に基づく​子育てサポートアプリモニター
子ども研究員(NIRSによる脳機能測定)参加者募集中

家族の時間

東北大学細田研究室では、子どもの幸福感(ウェルビーイング)と親子のかかわり方について、科学的に調査をしています。

この調査は国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業【創発】『やり抜く力個人差の脳特徴解明に基づくパーソナル教育支援科学の創発』および、共創の場形成支援プログラム【COI-NEXT】『「みえる」からはじまる、人のつながりと自己実現を支えるエンパワーメント社会共創拠点』の研究の一環となっております。

細田研究室では現在、4歳から6歳のお子様のいるご家庭を対象に、子育てアプリのモニターを募集しています。

実験内容と参加者の条件につきましては、下記をご覧ください。

ご質問などは、「申し込みフォーム」または「問い合わせフォーム」から、ご連絡ください。担当者がご対応いたします。

**ご協力いただくプログラムと流れ**

ご自宅:アンケート入力

スマホでお子さまやご自身のこと、子育ての様子についてアンケートにお答えいただきます。

お子さまのこと(30分)、ご自身のこと(20分)に関する質問があります。

続けての入力が難しい場合は、1日1種類、2~3日の間にお答えいただければ結構です。

スマホを見る女性

​東北大学:NIRS(光トポグラフィ)による脳機能計測調査

NIRS(光トポグラフィ)は光だけで行う安全な測定です

  • お子さまの脳の動きを測定するために帽子型のNIRSを被り、課題を行っていただきます。

  • NIRSは赤ちゃんから使用できる装置で、測定自体による危険性はありません。

  • 放射線などは使用せず、光のみで測定ができます。(光トポグラフィパッドから近赤外線を当て、脳から反射される光をキャッチして測定します)

  • パッドから出る光の量は曇りの日の光よりも少ない量です。

  • ​詳しくはこちらをご覧ください。参考URL(別サイト)

親子で東北大学加齢医学研究所に来ていただき、お子さまの遊びの様子を観察(約20分)

その後お子さまに脳機能計測調査実験に参加していただきます(約60分)研究員に加え、保育士が同席しサポートいたします。

その間、保護者の方には、追加のアンケート等に取り組んでいただきます。

※説明等も含め、2時間程度かかる予定でおります。

IMG_0021.heic

​ご自宅:子育てアプリへの入力

次の実験までの1週間、毎日子どもの様子、子育ての様子をアプリ上で記録していただきます。(1日約30分程度)

 

※参考動画内のアプリの仕様は、旧バージョンとなっております。

 今回の実験では改良しました新バージョンをお使いいただけます。

母の日おめでとう
スーパーでの親子

​東北大学:NIRSによる脳機能計測調査

初回の測定から1週間後、東北大学で、前回と同様に脳機能計測調査実験に参加していただきます。

ご自宅:子育てアプリへの入力

指定されたステップを選択していただき、子どもの様子、子育ての様子をアプリ上で記録していただきます。(1日約20分程度。継続的にアプリを使用していただきます。)

街歩き
お知らせ

**子どもの発達に興味がある保護者さまの
ご協力よろしくお願いします**

調査内容について

  • 子どもの脳機能測定は東北大学加齢医学研究所(アクセス)にて行います。アプリはご自宅にて行っていただきます。

  • アプリではお子さまの様子、親子の関わりなどを記録していただきます。

  • 1週間アプリを記録していただき、その前後でお子さまの脳の変化をNIRS(光トポグラフィ)を用いて測定いたします。

  • ​研究室内でのお子さまの脳機能測定は、2週連続で行います。

  • 午前の部:10:00~ 午後の部:13:00~ または 14:30~ 説明やアンケート、観察実験なども含め、2時間程度かかります。土曜日をご希望の方は、ご相談ください。

  • お子さまの負担になるような事はいたしません。

  • また僅かではございますが、ご参加いただいた方には謝礼をお渡ししております。お子さまには大学グッズをプレゼントいたします。

  • ​発達に関するアンケート結果、実験参加の記録等につきましては、後日フィードバックシートにてご報告いたします。

ご協力いただくための条件​

  • 4歳から6歳のお子さまと、その保護者さま

  • PC(タブレット)または、スマホを使用できる保護者さま

  • 東北大学加齢医学研究所(東北大学病院から徒歩1分)に親子で2回来室できる方(初回来室日から1週間後に2回目の来室)、この間アプリで毎日記録できる方

  • 右利きのお子さま

  • 測定器具を頭に装着し、15分~20分間、椅子に座ってPCを用いての課題(ゲームのようなもの)を行うことができるお子さま

  • ​これまでに発達や心の疾患で医療機関にかかったことのないお子さま

  • これまでに神経疾患や精神疾患の既往歴のない保護者さま

  • ​子どもの実験期間以降もアプリモニターを継続していただける方

謝礼

お子さま

大学グッズをプレゼントいたします。脳機能計測参加時にお好きな物をお選びいただきます。

保護者さま

お子さまと2回来室し実験にご協力していただいた保護者さまに1時間1000円(税込み)、

実験時間によりますが、合計4000円程度の謝金をお支払いします。

​その他

  • 駐車場は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

  • お子さまの体調が変わりやすいことも十分に承知しております。直前のキャンセルも遠慮なくお申し付けください。

​東北大学細田研究室

大学院情報科学研究科学習心理情報学分野

加齢医学研究所認知行動脳科学研究分野 

准教授 細田千尋

お問い合わせ

担当:福田・本間

住所:〒980-8575仙台市青葉区星陵町4-1

加齢医学研究所プロジェクト総合研究棟 308 号室

​YouTube・Instagramで子育て動画を配信中

  • Instagram
  • Youtube
bottom of page